せどりの領収書
せどり、特にAmazonせどりでは、
領収書をお客様から
要望されることがあります。
それも、商品は発送してあるのに、
後から
「領収書がいるので送って下さい!」
というケースですね。
ま、滅多にはないですが、
経験ある方も多いと思うんですよ。
これは、FBAをやってて
発送や顧客対応をAmazonに任せていたとしても、
自分でやる必要があります。
(FBAだったら、どうしても後から請求されることになりますが)
とは言え、商品はもう送ってるのに、
後から領収書を送付するのって意外と大変ですよね。
手間も少しだけ(笑)かかりますし、
郵送料金もかかっちゃいますからね。
それに、
領収書って実は信書扱いになるので、
領収書単独の場合は、
メール便やゆうメールで送ったらだめなんですよ。
(本来は)
じゃ、どうすれば良いか?
なんと、こんな便利なサイトがありました^^
⇒ http://www.gms-web.com/
完全無料で利用できます。
(無料会員登録は必要ですが)
領収書のフォーマットも沢山ありますし、
はんこのデータ化も簡単に出来ますので凄く便利です。
「領収書」のところをクリックして、
その中の「領収書:内訳有り1」、「領収書:内訳有り2」
というところを利用するといいですね。
データ化する際には、
「領収書のみの作成」をクリックして、
適当な名前で保存すればOKです。
これで、pdf形式に出力された、はんこ付きの領収書が出来るので、
あとは、ユーザーさんにAmazonから
添付して送付するだけでOKです。
私もこれで何度か領収書を作成して
Amazonの連絡フォームから
送付しました。
当然ながら、
これはせどりだけに関わらず、
ビジネス用途として、
いろいろと活用できると思いますよ。
もし、利用したことが
無い方がおられたら、便利なので、
ぜひ参考にしてみて下さい。
⇒ http://www.gms-web.com/
ではでは^^
◆ 記事の内容が役に立ったと思われましたら、応援クリック頂けると嬉しいです(^^♪
[...] らの無料サービスを使うと便利でしたね。 (以前書いたブログの記事です) ⇒ http://bem1.net/tool/receipt/ でもその必要が無くなりました。 Amazonのヘルプでも、 「購入者は、サイト [...]